2011年12月10日土曜日

冬野菜の収穫、大根

九月に植えた大根は、90日ほど経過して食べられるようになったはずだと確信し、本日まずは1本を収穫。ナメクジの害にやられていたものをまずは試しに抜いてみた。 

抜いた大根を生で食べてみると、美味!全く、「えぐみ」もなく甘い。前回は、収穫時期が分からず、「す」が立ってしまっていたが、今回はばっちり。全くの無農薬有機野菜である。収穫した大根は本日、大根おろしと、イカ大根となって胃の中に収まった。コンポストで作った、生ゴミ堆肥が、土となり、それが野菜となり、さらに私たちの胃の中に収まるというサイクルがようやく一周した感がある。

0 件のコメント:

コメントを投稿