2011年9月22日木曜日

台風一過

2011年9月21日にやってきた台風15号は,私の人生のなかでも最大級の台風だったと思う.幼い頃,目の前で電話ボックスのガラスがはじけ飛んだり,屋根瓦が全て木の葉のように飛び散ったりする様子は九州育ちの私の記憶だが,昨日の台風は凄かった,と思う.
自宅前の欅の大木は,大きな枝をほぼ90度くらい傾けるように南北に揺れて,今にも折れて飛んできそうな勢いだった.
暴風雨の中で庭に出てみると,残していつまで収穫出来るか試してみようと思ってた,ミニトマトは,ぼっきりと折れてしまい,プランターのナスもほとんど折れかかってしまっている.
植えたばかりで,ようやく発芽したばかりの葉野菜類は,なんとか地面にへばりついている感じだが,ダメだったら一両日中に枯れてしまうだろう.祈るばかり.
台風一過のあと,早朝から畑の野菜を眺めてみたが,瀕死のナスを1個収穫.傷だらけが痛々しい.

0 件のコメント:

コメントを投稿